今日は6月17日(土)、例年なら梅雨入りして、じめじめした毎日が続くはずなのだが、なぜか今年はまだそうならない。今日の午前中は気温は20度前半で涼しい風が吹く。まるで北欧の感じだ。
鳥の声が美しい。近くではヒヨドリがぴいぴいと鳴いている。ときどきコジュケイが甲高い声で鳴く。やや遠くでウグイスがあの美声を聞かせてくれる。シジュウカラ、ホトトギスやアオジが続く。鳥たちは同時には鳴かないで自分の出番を待って独奏するように鳴いてくれる。
久しぶりに、週末に家にいることができるので、風に吹かれ鳥のさえずりを聞きながら至福のひとときを過ごした。ありがとう。
2017-06-17
登録:
コメントの投稿 (Atom)
小田芝桜倶楽部の活動
5年くらい前から,つくば市小田の宝篋山登山口に近いところにある土地をお借りして,芝桜の育成をしている。毎年,3月末から4月にかけて芝桜がきれいに咲く。今年も3月31日現在,下の写真のように咲き出している。今年は暖かい日と寒い日が極端に来るので花の付きも少し遅れているようだが,見...
-
以前から話題にはなっていたのですが,NHK総合でやっている「時論公論」という解説番組で,タイトルバックの写真が印象的な図書館になっています。NHKの 同番組のHP にもその写真が使われています。(画像は解像度を落として掲載しています) これがどこの図書館なのかというのがクイズです...
-
本日,国会図書館納本制度審議会の会合で「納本制度の課題ー発足77年後の変化を見ながら-」のお話しをさせていただいた。いずれ資料や議事録も公開されるのでそこでのやりとりはそちらをご覧いただきたい。この審議会に10年間参加しての思うこととこの場で十分にお話しできなかったことについても...
-
2024年10月30日付けで表記の本が丸善出版から刊行されました。11月1日には店頭に並べられたようです。また, 丸善出版のページ や Amazon では一部のページの見本を見ることができます。Amazonではさらに,「はじめに」「目次」「第一章の途中まで」を読むことができます。...
0 件のコメント:
コメントを投稿