オダメモリー
テーマ別目次
ページ
(移動先: ...)
ホーム
自己紹介(詳細版)
▼
2019-05-31
「戦後教育学の出発と学校図書館の関係」
›
2018年5月12日(土)に早稲田大学にて開催された日本図書館情報学会春季研究集会での発表原稿です。 根本 彰「戦後教育学の出発と学校図書館の関係」 『日本図書館情報学会春季研究集会発表論文集』早稲田大学, 2018年5月12日, p.103-106. 抄録 学校図書...
2 件のコメント:
2019-05-14
『図書館の世界』(フランス語版)への寄稿(改訂)
›
フランスのEditions du Cercle de la Librairieから、Julien Roche編のUn monde de bibliothèquesという本が出ました。これは世界の建物が美しい図書館を38館(ヨーロッパ22館,アメリカ8館,それ以外8館)を選ん...
2019-05-13
『教育改革のための学校図書館』(東大出版会)の刊行予告
›
6月25日に、表記の本を刊行予定です。 参照: 東大出版会の「これから出る本」 この本は、私が携わってきた領域のなかで、学校図書館にかかわるものを集大成したものです。 とくに今の教育改革と戦後の学校図書館の制度と位置づけがねじれた関係にあったことを整理し、このねじ...
2 件のコメント:
2019-04-20
つくば市旧小田小学校(一部教室)の地域活用を考える会
›
3月30日と4月19日に開催された標記の会に参加した。これは「小田市街地まちづくり勉強会」の一環として、つくば市都市計画課周辺市街地振興室の呼びかけで開催されたものである。 つくば市南部が東京への電車でのアクセスがいいので人口がどんどん増えているのに比べて、北部は少子高齢化が...
ポメラDM200を再度利用してみて
›
2017年6月23日付けのブログ に書いたものの続きである。 通勤時に使える軽くて機動性のよい入力機器がないか、というのが2年前のテーマだった。かつて使っていた VAIO X という軽量薄型のパソコンを引っ張り出したが、やはり非力で使えない。そこで、キングジムの ポメラDM2...
2019-04-03
【書評(根本彰)】稲垣行子著『公立図書館の無料原則と公貸権制度』
›
【書評(根本彰)】稲垣行子著『公立図書館の無料原則と公貸権制度』日本評論社,2016,421p. 『 日本図書館情報学会誌 』 63巻1号, 2017. p. 45-46,の再掲載 本書は,著者が中央大学に提出し,2014年7月に博士(法学)を授与された論文をもとに加...
2019-03-23
【書評(根本彰)】松田政行編著・増田雅史著『Google Books裁判資料の分析とその評価:ナショナルアーカイブはどう創られるか』
›
【書評(根本彰)】松田政行編著・増田雅史著『Google Books裁判資料の分析とその評価:ナショナルアーカイブはどう創られるか』商事法務, 2016. 『 日本図書館情報学会誌 』 63巻3号, Sep. 2017. p. 172-173,の再掲載 2017年10月2...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示